
6.302025
2025年6月、可児青年会議所は6月例会として「ガサガサ体験&いきもの大図鑑」を開催いたしました。
当日は、人気YouTuberのマーシーさんを講師としてお招きし、多くの親子連れが可児川に集まりました。子どもたちはペットボトルを使って自作のトラップを製作し、中に入れる餌を自分で選んで川に設置。体験終了後にはトラップを回収し、どんな生き物が入っているかを確認しました。
川に入って行う「ガサガサ体験」では、青年会議所メンバーとともに子どもたちが川の中を探索し、小魚やカニ、エビなどさまざまな生き物を捕まえました。捕まえた生き物はその場で観察・記録を行い、自然への関心を深めるきっかけとなりました。
また、事前に配布した「生息生物リスト」をもとに、子どもたちが自ら記入した「いきものビンゴカード」も大活躍。捕まえた生き物に歓声を上げながら、ビンゴの達成を目指す様子がとても印象的でした。
マーシーさんによる講演では、生き物の魅力や自然の大切さについてユーモアを交えて語っていただき、会場は終始あたたかい空気に包まれていました。
最後には、当日観察した生き物たちを記録した「オリジナルいきもの大図鑑」を完成させ、子どもたちにとって思い出深い一日となりました。
今後も可児青年会議所は、地域の子どもたちやご家族とともに、自然とふれあいながら学べる機会を提供してまいります。
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
Copyright © 一般社団法人可児青年会議所 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。